Feb
15
General AI Challenge Kick-off Meeting in Tokyo
GoodAIの主催する汎用人工知能チャレンジの説明会(東京)
Organizing : GoodAI, アラヤ, ドワンゴ人工知能研究所
Registration info |
Attendee Type 1 Free
FCFS
|
---|
Description
現在参加希望者が定員を超えてしまうかもしれませんが、それで当日入れない方も、関心のある方は登録しておいていただければ、Connpassサイト経由で後ほど情報共有するように致します。
GoodAIの主催する「汎用人工知能チャレンジ」の説明会(東京)
汎用人工知能の研究開発を行っているGoodAIの主催する「汎用人工知能チャレンジ (General AI Challenge)」の詳細が、この日に公開されます。「汎用人工知能チャレンジ」では、参加者が人間レベルの人工知能を開発するために鍵となる研究課題に取り組みます。チャレンジは今後数年間にわたり複数回開催され、GoodAIから合計で500万ドル(約5億円)の賞金が用意されています。
最初のチャレンジは6ヶ月のウォームアップラウンドで、世界中の研究者やプログラマの参加を呼びかけています。個人でもチームでも参加可能です。
今回のイベントでは、日本からの参加者を募るためにチャレンジでの課題の説明会を開きます。 汎用人工知能チャレンジのオーガナイザーであるGoodAIのチームにもスカイプで登場してもらい、概要を紹介してもらいます。その後、課題の詳細や評価方法などについての説明は日本語で行います。
チャレンジの内容が共有できた上で、参加者同士でチームを結成したり、作戦のアイデアを出し合えるような時間を設けます。
汎用人工知能チャレンジの詳細につきましては、下記のウェブサイトからもご覧になれます。
https://www.general-ai-challenge.org
我こそが汎用人工知能を世界で最初に作りたいという方、あるいはこれから人工知能の勉強をしていきたいという方、このエキサイティングなチャレンジに是非ご参加ください。
スケジュール
Time | Contents |
---|---|
18:00-18:10 | ご挨拶 金井(アラヤ)山川(ドワンゴ人工知能研究所) |
18:10-18:30 | GoodAIのチームからのイントロダクション(英語) |
18:30-19:15 | 課題の説明(日本語) |
19:15-19:45 | Q & A (日本語・英語) |
19:45-20:00 | 休憩 |
20:00-20:45 | ディスカッション(日本語) |
この会の運営
当イベントは、株式会社アラヤブレインイメージングと
ドワンゴ人工知能研究所によって組織されています。
株式会社アラヤブレインイメージング(http://www.araya.org)
ドワンゴ人工知能研究所(http://ailab.dwango.co.jp)
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.